活動報告
2025年2月23日
飯田下伊那支部活動報告令和6年度 飯田下伊那支部 フレイル予防の集い 報告
飯田下伊那支部 活動報告
【2月1日はフレイルの日!フレイル予防の集い】
日時:令和7年2月1日(土)13:30~16:00会場:伊賀良公民館 1階 講堂、第1会議室 (飯田市大瀬木570-1)
対象:65歳以上の一般市民
主催:飯田市長寿支援課
参加人数:飯田下伊那支部歯科衛生士会より3名
一般市民 約70名 うち 歯科衛生士担当ブース 約30~40名
内容:フレイルの日に合わせて、介護予防について市民の関心を高める取り組み。
① 『お口の健康に関するコーナー』(講堂)
個別相談:オーラルフレイルのチェックリスト実施
オーラルディアドコキネシス・RSST口腔機能の評価
(“健口くん”使用)
リーフレット配布:健口体操やオーラルフレイル予防対策の説明
パネル展示:オーラルフレイルとは、口腔ケアの方法などの情報提供
② 『ミニ講座』(第1会議室)約15分程度
集団でオーラルフレイル予防の体操など体験できる内容
あいうべ体操、舌のストレッチ、唾液腺マッサージ、おでこ体操
オーラルディアドコキネシス、ベロ出しゴックン体操など
感想:フレイル予防で大切なことの一つである、オーラルフレイルの部分を歯科衛生士会に任せてもらえたことを感謝するとともに、この機会を少しでも一般市民のお口の健康のためとなるようにという想いで臨みました。
参加された市民の方はお元気な方が多く、ご自身の介護予防のために熱心にお話を聞いてくださり、その姿に私たち歯科衛生士のほうが元気を分けてもらえたような気持ちです。また今回のイベントを通じ、歯科衛生士の役割を社会にアピールするよい機会になったと思います。
(飯田下伊那支部 T)