活動報告
2025年9月24日
研修会報告令和7年度 第2回歯周病研修会 報告
研修会報告
令和7年度 第2回歯周病研修会 報告
【日時】令和7年9月7日(日)10:00~13:30
【場所】松本歯科大学衛生学院 第1実習室
【講師】メディケア歯科クリニック長野三輪 歯科衛生士 米沢ひとみ委員
【演題】手用スケーラーの操作方法
シャープニング
超音波スケーラーの扱い方
【参加者】会員26名
~感想~
歯科衛生士として日々患者様の治療に携わらせていただいていますが、目で直接確認しながら行うことのできないSRPに苦手意識があったため、歯周病研修会に参加させていただきました。
講義で基礎知識を確認した後、普段話すことの少ない他院の歯科衛生士の方々にご指導いただきながら実技の実習を行いました。その際に普段のシャープニングの癖について指摘を受け、自分の普段の操作方法の改善の必要性を痛感しました。また、SRPでは特に苦手な最後臼歯遠心のアプローチについて質問したところ、プローブでの診査やポジショニング、ストロークの使い分けなど目の前で教えていただき、角度付けが以前より楽になり、少ないストロークでSRPを行うことができるようになりました。
今回歯周病研修会に参加したことで、患者様と接する前段階も処置中も一つ一つ丁寧に動作を行うことが大切だということを学びました。これからも知識や技術をアップデートし、患者様に安心して通っていただけるよう優しい手で処置を行うことを心掛けていきたいです。
(中信支部 S)