活動報告

2025年10月16日

研修会報告令和7年度 第3回歯周病研修会 報告

令和7年度 第3回歯周病研修会報告

【日時】令和7年10月5日(日)10:00~13:15
【場所】松本歯科大学衛生学院 第1実習室
【講師】宮下歯科医院 歯科衛生士 橋爪由美子委員
【演題】「全身疾患、生活習慣病に関する知識」
    「食生活の改善指導」
    「行動変容に必要な知識と技術」
【参加者】会員26名

~感想~
日頃、口腔内を診ることが多い仕事だが、患者さんの生活背景や全身疾患知ることでより良い治療を提供することができると改めて感じた。プラークコントロールに関しても、ブラッシング法だけを指導するのではなく、食生活や生活スタイルを把握することで患者さんにあった指導を的確に行えると感じた。口腔内だけでなく、患者さんがどのような生活を送っているのか、どのような気持ちで日々過ごしているのか興味を持ち、患者さんと接していきたい。また、ケーススタディにて実際どのようにアセスメントしていくのか、様々な意見を聞き新しい発見や違う角度からの導入・指導を知ることができとても勉強になった。
今回の研修会で得た知識を取り入れ、患者さんに対してより良い治療を提供できるよう精進していきたい。
                          歯周病研修委員 A




活動報告 一覧